
ブライダルフェアは式場選びを目的としている人しか参加してはいけない、と考えてる人も多いのではないでしょうか。
実はブライダルフェアは結婚式を予定していなくても、将来的に結婚式を挙げる可能性があるのであれば試食会やドレスの試着を目的として気軽に参加して問題ないのです。
今すぐ結婚式の予定がないからといって、ブライダルフェアに参加することをためらう必要は全くありません。
結婚予定のない人がブライダルフェアに参加するときに注意すること
結婚式が未定のカップルがブライダルフェアに参加するときには注意しておくべきことがあります。
それは式場のスタッフさんに近日中に結婚式を挙げる予定があります、と嘘をついて参加することです。
ブライダルフェアに来ている人は全員が結婚式の式場選びできているとは限らないので、周りのカップルに合わせて嘘をつく必要はありません。
「事前にスタッフさんには結婚式の日程は未定ですが雰囲気を見学しに来ただけです。」と、伝えておくと不信感を抱かれてしまうことも心苦しい思いをすることもありません。
嘘をついてブライダルフェアに参加してもアンケートの記入やプランナーさんからの質問など、思わぬ場面で嘘だとバレてしまうこともあるので注意しましょう。
結婚する予定がない人と結婚しない人は違う
ここで気をつけなければいけないことが、結婚する予定がない人と結婚をしない人は違うということです。
結婚の予定がないという人は、まだパートナーがいないというだけで結婚をする意思はありますよね。
しかし結婚しないと決めている人は、結婚式を挙げる可能性はありません。
結婚の予定がない人の場合はブライダルフェアに参加しても問題ありませんが、結婚しない人の場合はブライダルフェアに参加しても式場にはメリットがないですよね。
結婚しないと決めているのであれば、ブライダルフェアの参加は避けるようにしましょう。
結婚式を予定していない人こそ!ブライダルフェアに行くべき
実は式場側は結婚式を予定していない人にこそ、ブライダルフェアに参加してほしいと考えているものなのです。
最近では結婚式をしないで入籍だけをする、いわゆるナシ婚で終わらせてしまうカップルが入籍をしたカップルの半分を占めています。
このまま結婚式を挙げる人がさらに減ってしまったら、結婚式場は困ってしまいますよね。
そのため結婚式場はナシ婚を前提にしているカップルがブライダルフェアに参加することで、結婚式を挙げたいという気持ちになってもらえたらと考えているのです。
結婚式はお金がかかり準備が大変なものというイメージがあるため、経済的な事情や妊娠をしているカップルがナシ婚を選んでしまう傾向にあります。
しかし最近では格安で結婚式を挙げることのできる式場もあれば、マタニティウェディングができる式場もあります。
多くの人が、情報を知らないだけなのです。
ブライダルフェアはそんな人たちに向けて情報を発信している場でもあるため、結婚式を予定していない人こそ参加してみるべきなのです。
結婚式の予定がない人でも式場側にはメリットがあるの?
もしも結婚式の予定がないカップルがブライダルフェアに来たとしても、式場は来場してくださるだけでメリットがあります。
式場にきてくださった本人たちが式場を気に入って将来結婚式を挙げてもらえることもありますし、本人たちでなくても身内や親戚などが興味を持ってくれることもあります。
そのうえ、口コミサイトなどに式場の情報を投稿してくださる可能性もあるのです。
自分たちが契約しないからといって式場のスタッフさんに嫌な顔をされることはありませんし、足を運んでもらえるだけでその先にメリットはあると考えているのです。
結婚式を挙げる予定のない自分たちでは式場のスタッフさんに迷惑がかかるから、と遠慮する必要はありません。
パートナーをブライダルフェアに誘うと関係が悪くなる?
結婚式の日程が未定のカップルがパートナーをブライダルフェアに誘う時は注意するべきポイントがあります。
よくパートナーをブライダルフェアに誘ったら関係が悪くなったという意見を聞きますが、原因はどこにあるのでしょうか。
プロポーズや結納が終わったあとであれば、お互い結婚式をおこなうか本格的に考えているのでどちらが誘っても問題はないと思います。
しかし結婚を前提にお付き合いをしているが、明確な時期が決まっていない場合は気を付けましょう。
女の人の中には早く結婚したいがプロポーズしてくれないため、ブライダルフェアに参加してその気にさせてしまおうと考えている人がいるそうです。
実はこれが彼に引かれてしまう原因で、彼はまだ結婚を具体的に意識していないことが多く、遠回しにプロポーズしてくださいと言われているようで嫌だと感じるそうです。
男の人のなかには出世したら、貯金がいくら貯まったらなど自分の中でタイミングを決めている人もいるようです。
自分なりの考えを持っているのに、遠回しに急かされるようなことをされると誰でも引いてしまいますよね。
ブライダルフェアは結婚の予定がないカップルでも気軽に参加して問題ありませんが、ブライダルフェアに誘う時は独りよがりな気持ちを押し付けてはいけないので注意しましょう。
ブライダルフェアの参加はパートナーと話し合ってから
パートナーをブライダルフェアに誘うと関係が悪くなってしまう原因は、コミュニケーション不足も関係していると思います。
きちんとコミュニケーションをとることができているカップルであれば、お互いの結婚に対する意向を把握することができていることが多いため、ブライダルフェアに誘うことで関係が悪くなってしまうことは少ないと思います。
女性と男性では結婚に対する価値観が違うため、お互いの意見をきちんと伝えることが重要なのです。